神切(しんせつ)な心になる 人が苦しんでいる時 神様がその人をご覧になって切ない心になっておられます その時、神様のような切ない心・・・神切な心になって その人に良くしてあげたり、その人のことをお祈りしてあげますと 神様がその人に働きやすくなります その人に神様の光を授けやすくなります その人が救われるわけです 神様と人間の関係において 神切(しんせつ)な心になる ということが肝要です! ココを読んで下さいましてありがとうございます ココを読まれた方のご健康とお幸せをお祈り申し上げます 合掌 お祈りのお言葉 「なりゆきをなりゆきとして頂き、お徳を頂いて和賀心にならせて頂き、 布教の庭に立たせてください」 合掌 ------------------------------------------------------- 世界真の平和をお祈り申し上げます 天地真の平和をお祈り申し上げます 天地人すべての心の平和(和賀心)を お祈り申し上げます 合掌 金光教 和賀心 会 http://www5d.biglobe.ne.jp/~sept/konkou.html |
<< 前記事(2008/07/05) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2008/07/05) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/07) >> |