38 垢離(こり)を取るというが、 体の垢離を取るよりは、心の凝りを取って信心せよ。 この御理解 38 は・・・言葉を変えるならば 素直になって信心しなさいということだろうと思います 頑なな心には神様が現れぬくいです 明るい、元気な素直な心に神様は現れやすくなります 昔は・・・水行しないと(垢離を取らいと)清まらず 神様に届かないと思っていたのでしょうね そのような難しい神様ではありません 素直な心ひとつあれば、十分に神様に届くのが信心です 誰もが信心しやすい教えをこの御理解 38 で示して下さったのだと思います 素直な心で信心させて頂けば・・・楽ですね! ココを読まれた方のご健康とお幸せをお祈り申し上げます 合掌 お祈りのお言葉 「なりゆきをなりゆきとして頂き、お徳を頂いて和賀心にならせて頂き、 布教の庭に立たせてください」 合掌 ------------------------------------------------------- 世界真の平和をお祈り申し上げます 天地真の平和をお祈り申し上げます 天地人すべての心の平和(和賀心)を お祈り申し上げます 合掌 金光教 和賀心 会 http://www5d.biglobe.ne.jp/~sept/konkou.html 金光教 和賀心 会(制作中) http://wagakokorokai.konjiki.jp/ |
<< 前記事(2009/09/13) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2009/09/13) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/15) >> |