26 信心に連れはいらぬ。ひとり信心せよ。 信心に連れがいれば、死ぬるにも連れがいろうが。 みな、逃げておるぞ。日に日に生きるが信心なり。 今の時代・・・特に、この度の震災後・・・ みなさん、真剣に生きられておられますね 現実から逃げず・・・真剣に一日、一日を過ごしておられると思います 日に日に・・・生きるが信心なり・・・ という観点からすれば・・・ 神さまを信じていようが、信じていまいが 今の時代の人たちは・・・生きています! 私は・・・そのように感じています 信心させて頂いている者が・・・ その、日に日に生きる・・・という輝きをもって頂きたいと願います 拝 ココを読まれた方のご健康とお幸せをお祈り申し上げます 合掌 お祈りのお言葉 「なりゆきをなりゆきとして頂き、お徳を頂いて和賀心にならせて頂き、 布教の庭に立たせてください」 合掌 ----------------------------------------------------------- 教祖生神金光大神さま・歴代金光さま・現教主金光さまのお祈りのなかで お祈りをさせて下さい! 世界真の平和をお祈り申し上げます 天地真の平和をお祈り申し上げます 天地人すべての心の平和(和賀心)を お祈り申し上げます 世界各国のご神願成就・総世界人類の身上安全を 強く、強く、お祈り申し上げます 全教一家のご神願成就をお祈り申し上げます 合掌 金光教 和賀心 会 http://www5d.biglobe.ne.jp/~sept/konkou.html 金光教 和賀心 会〜お祈りの社 http://blog.goo.ne.jp/wagakokoro/ あの空の向こうに・・・(金光教 教師のブログ) http://plaza.rakuten.co.jp/taikinn/ |
<< 前記事(2011/04/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2011/04/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/05) >> |